キラリとする瞬間。そしてキャンペーン。
自分を分析すると、物凄くストイックな部分とグータラな部分を均一に保ちながら成り立っていると思う。
結構、ストイックな部分をフォーカスされるのだけど、一人でいる時は、かなりのグータラです。
もっともっとグータラしたいと思いながら、ストイックな自分が持ち上げる。
ストイックな私はかなりの心配性で、グータラな私はかなりのポジティブ思考。
その二つがうまく成り立って私がいるんじゃないかと。
自粛期間の余波は結構引きづっていて、ストイックな私がなんとか頑張っている感じだとずっと思っていた。
いや、グータラな私も、大丈夫大丈夫、なんとかなるさーって頑張ってたか。
でも、気付いてしまった。
多分自分の中の何かがリセットされたんじゃないかな??って。
前回の新月くらいから、頭の中がぐるぐるしていて。
もどかしさみたいなのが、多分溢れていて。
リセットした理由は二つ。
なんだかんだ言って、私が全然ワクワクしていない。
一生懸命モチベーションを上げようと思うけれど、画面の向こうのお客様とのやりとりは、ワクワク度が低い。
空気感までは全然伝わらない。
チラッとずれた目線の先を終えない。
時代は変わったのかな??って思ったけど、最近お客様と直接お会いするようになって、やっぱり違うんだと認識。
そしたら、断然、自分自身がワクワクしてきた。
色んな方法があるけれど、これでいいんだって思えた事。
もう一つは、今月号のELLEを偶然読む機会があり、ストーンと落ちてきた。
おかしいよな??って思いながら過ごしてきたことってたくさんある。
それが、今回の自粛中に多分自分が自問自答を自然と繰り返してきたことで。
いつも新しいものを作ったり、変化させたりする事が仕事なわけだけど、その先の家族構成や、生活スタイルの変化は考えても、提案するモノのいわば燃費。
使い続けることが出来る、受け継ぐことが出来る、廃棄しなくて良い、そういう概念がとても大事だなーって。
家具だって、ソファだって、買い替えなくたって、リメイクできる。
買い足すのなら、それなりの覚悟と決心がいる。
とりあえずカッコイイじゃ、全然ダメなんだーって。素直に思ってしまったのです。
いや、提案するからには、そうじゃなくちゃいけない。
小さな私からでもコツコツと。かな。
機会があれば、今回のエル・ジャポン読んでみてください。
というわけで、なるべく今あるモノを活かした模様替えコーディネートキャンペーンやります!
コーディネート料、何部屋でも一律10万円(税込)
気になる方は是非お問い合わせくださいませ!
ランキングに参加してます。
↓それぞれクリックして頂けるとうれしいです♡
Tweet